資格
弁護士
: | ryo.kondo@tsujikawa-partners.com | |
電話番号 | : | 03‐6826‐1958 |
FAX | : | 03-6826-1951 |
弁護士
東京弁護士会
早稲田高等学校卒業
慶應義塾大学 経済学部 経済学科卒業
首都大学東京 法科大学院修了
司法修習修了(68期)
平成30年度 日本弁護士連合会代議員
令和2年度 東京弁護士会 新進会員活動委員会 副委員長
日本語
●『実務解説 会社法Q&A』(ぎょうせい)〈共著〉
●『民事弁護ガイドブック(第2版)』(ぎょうせい・2019)〈共著〉
●『少数株主権等の理論と実務』(勁草書房・2019)〈共著〉
●『どの段階で何をする?業務の流れでわかる! 遺言執行業務(相続法改正対応版)』(第一法規・2020)〈共著〉
●『民事執行法及びハーグ条約実施法等改正のポイントと実務への影響』(日本加除出版・2020)〈共著〉
●『事業者のためのパンデミックへの法的対応~コロナ禍で生き残る法律知識のすべて~』(ぎょうせい・2020)〈共著〉
●判例評釈「株主割当ての方法による新株発行において新株発行に無効事由があるとされた事例(大阪高裁平成28年7月15日判決・判タ1431号132頁、金判1500号23頁)」税務事例 Vol.50 No.2(2018)
セミナー
東京弁護士会主催セミナー「ベンチャー企業・中小企業の資金調達」
記事
●みずほ不動産販売記事「2020年4月の民法改正による、住宅建築契約への影響とは?」
●Biz Clip記事(NTT西日本)弁護士が語る!経営者が知っておきたい法律の話
「施行迫る民法改正、売買契約への影響を確認(第56回)」
「2020年、改正民法施行で「保証」が変わる!(第58回)」
「相次ぐ台風や大雨、利用不能でも賃料は支払う?(第62回)」
「20年4月民事執行法改正。債権回収の実効性が向上(第63回)」
「改正民法施行迫る!契約書を見直すポイント(前編)(第64回)」
「改正民法施行迫る!契約書を見直すポイント(後編)(第65回)」
「事業承継時、経営者保証が解除しやすくなる(第69回)」
「テレワーク時代、契約書に“ハンコ”は必要か(第72回)」